ぷるぷるに柔らかく煮込んでいる
豚足の醤油煮込みが好評で、多くの注文を
いただきました。
本日もありますので、是非この機会に
食べられてくださいませ。
本日もお待ちしております。
2021.07.23
2021.07.22
2021.07.21
2021.07.20
おはようございます、女将の中山です🌺
本日の日替わりランチメニューをご案内致します🍽️
☆豚ヒレカツ定食 880円
☆手作りメンチカツ&鶏の唐揚げ定食 850円
☆鶏もも肉の黒酢煮定食 820円
☆単品メニュー…手作りポテトサラダ 200円、です。
連日、猛暑日が続いていますが、皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか🌻
熱中症警告アラートが発令されている地域もありますので、十分気を付けてられてお過ごし下さいませ☀️
暑い季節は、さっぱりと酢の味付けのお料理が、とても美味しいですね🍽️
「鶏ももの黒酢煮定食」今一番人気メニューです✨
黒酢煮は、鶏もも肉、手羽先や手羽元など様々なバージョンで作りますが、それぞれのお肉の美味しさがあり、どれも大変ご好評頂く一品です。
本日は、鶏もも肉で準備致しました。
食べ易くおすすめですよ👩🍳
私たちが普段口にしている酢は、主に穀物酢と呼ばれるもので、主成分である酢酸の影響で、酸っぱさを感じます。日本の穀物酢は、米・米麹・水を原料としていて、黒酢は、穀物酢の一種です🌾
大きな違いとしては色の違いですが、これは発酵や熟成の行程で着色されるものと言われています✨
主な成分は他の穀物酢と似ていますが、黒酢は人間の代謝に必要なアミノ酸がバランスよく豊富に含まれているため、より健康への効果が期待されています☺️
黒酢は、コクもあり、美味しい健康食品✨
暑さで疲れやすいこの季節に、是非お召し上がり下さいね👩🍳
本日も大変暑い中ではございますが、心も体も元気になれる美味しいご飯を用意して、皆様のお越しを心よりお待ち致しております🌺
2021.07.20
2021.07.19
本日のカツオはカツオらしい美味しさが
あります。
最近はあまり入荷していなかったので
その分楽しみにしていてくださいませ。
その他の人気メニューのゴーヤーチャンプルーも
用意しておりますので、どうぞお楽しみ!
2021.07.17
ボリューミーな鯛のあら炊き!
人気メニューでございます。
毎日あるメニューでは無いので
この機会に是非とも食べていただきたいです。
本日もお待ちしております。
2021.07.16
おはようございます、女将の中山です🌺
本日の日替わりランチメニューをご案内致します✨
🍽️鯛のあら炊き定食 930円
🍽️豚ヒレカツ定食 880円
🍽️手作りアジフライ定食 820円、です👩🍳
暑いこの季節、定番メニューの「ホルモン鉄板焼き定食」や「豚肉入りにらの卵とじ定食」も、とても人気です☺️
にらの炒め物、美味しいですよね😃
料理のアクセントになり、炒め物などをする際に重宝する野菜のニラは、実は意外なほどに栄養価が高いことをご存知ですか?
ニラに含まれるビタミンKやβカロテンは、なんと野菜類の中でトップクラスの含有量といわれています🥒🍅
それだけでなく、食物繊維やビタミンB群、カルシウムなども多く含まれていますよ🐮
にらの成分のアリシンは豚肉に含まれるビタミンB1の吸収を高めて、夏バテ解消にとても効果的です🎐
にらや人参には、免疫力を高め老化防止の効果のあるβ-カロテンも豊富に含まれ、油と炒めることで吸収力がアップします✨
ニラの特徴ともいえるにおい成分であるアリシンは、風味づけに役立つだけでなく、殺菌作用が強く、血栓を予防し、疲労回復に役立つビタミンB1の吸収を高め、その効果を維持する働きがあります👍
ねぎ類と栄養価は似ていますが、β―カロテンやビタミンCを豊富に含み、抗酸化作用が強く、風邪予防なども期待でき、妊娠初期に不足すると胎児の発育に影響を与えるといわれている葉酸も豊富です👶
体を温め、内臓の働きも活発にする効果もあり、夏バテや、体調を崩しやすい方は定期的に食べると良いですよ☺️
またアリシンは、ビタミンB1の吸収を高める作用があるので、ビタミンB1を多く含む食材である豚肉、レバー、うなぎのかば焼きなどと組み合わせると効果的です👩🍳
にらを使ったメニュー、沢山ございますので、どうぞお召し上がり頂いて、暑い夏もお元気にお過ごし下さいね🥰
本日も皆様のお越しを、心よりお待ち致しております☺️
2021.07.16
夏の風物詩の一つでしょうけど、
夕立が降る日がたいへん多くなってきました。
最近ではゲリラ豪雨ともいれておりますけど、
降る時間帯も早まっていているようにも
思えますが…
温暖化の影響があるのでしょうか?
くれぐれも雷雨には注意したいものですね。
2021.07.15